2025 OSAKAまちの魅力マスターズスタンプラリー(大阪エリアマネジメント活性化会議)
EXPO2025デジタルウォレットを活用したデジタルスタンプラリーに参加して、大阪のまちの魅力をマスターしよう!


大阪エリアマネジメント活性化会議では、2025年 6月13日(金)~2025年10月13日(月)に、「2025 OSAKAまちの魅力マスターズスタンプラリー」を開催します!
EXPO2025 DIGITAL WALLETを活用したデジタルスタンプラリーで、大阪都心部各所にスタンプラリーのスポットを設置します。NFTは全12種類で、6種類のNFTを集めた参加者には特別なNFTが発行され、素敵な賞品に応募できます。
一部のスポットでは、そのエリアで活動する「エリアマネジメント団体」の紹介や「大阪のまちづくり」の紹介も行います。ぜひご参加ください!!
スタンプラリーの概要
<スタンプは全12種類!スタンプ(NFT)を集めて、賞品に応募しよう!>
●①~⑪:大阪の各エリアで獲得できます
●⑫:本ホームページ上で獲得できます
※大阪の各エリアで獲得できるスタンプ(NFT)は全11種類です
(例)①「時空の広場」と「阪急サン広場」では、同じスタンプ(NFT)を設置しています
●合計6種類のスタンプ(NFT)を獲得すると、賞品に応募できます!
まずは大阪エリアマネジメント活性化会議ホームページ上でNFTをゲット!
⑫(2025年6月13日(金)~)【ホームページからNFTを獲得する】

①【スポットの詳細はこちら】②【スポットの詳細はこちら】
③【スポットの詳細はこちら】④【スポットの詳細はこちら】
⑤【スポットの詳細はこちら】⑥【スポットの詳細はこちら】
⑦【スポットの詳細はこちら】⑧【スポットの詳細はこちら】
⑨【スポットの詳細はこちら】⑩【スポットの詳細はこちら】
⑪【スポットの詳細はこちら】
賞品について
〈賞品は全11種類各1名様、外れた方にもチャンス!〉
各エリアをめぐり、NFTは全12種類のうち、6種類のNFTを集めた参加者にはコンプリートNFTが発行されます。コンプリートNFT内のリンクからアンケートに回答いただいた方は、各エリアマネジメント団体が用意する素敵な賞品に応募できます!(当選者は各1名様で、第2希望まで回答できます)また、抽選に外れた方の中から抽選で20名様にミャクミャク防災グッズか水都かるたをプレゼントします。
※抽選に応募できるのは10月14日12:00までとなります。
〈賞品一覧〉(賞品は変更となる場合がございます。また画像はイメージです。)
①梅田地区エリアマネジメント実践連絡会
◆ホテル阪急インターナショナル ビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」平日ランチペアチケット
・シェフが腕を揮う劇場型ライブキッチンからの出来たて料理に、多彩な西洋料理&色鮮やかなデザートなどが食べ放題。

②西梅田地区開発協議会
◆ハービス商品券(1万円分)
・ハービスPLAZA/PLAZA ENT内の世界的に有名なフラッグシップショップやこだわりのある高感度のセレクトショップ、本格ダイニング等で使用できる商品券です(使用条件等は各店舗にご確認ください)。

③一般社団法人中之島まちみらい協議会
◆中之島リバークルーズ 1便貸切
・大阪・中之島西エリアのライトアップされた橋梁、レトロ建築、最新のビル街から成る美しい夕景・夜景をお楽しみいただけるアーバンリゾートなクルーズです。

④中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会
◆中之島ウエストノベルティグッズセット
・水辺のまち中之島ウエストメンバー企業のノベルティグッズをセットでプレゼント (朝日放送・京阪電鉄・JR西日本等複数社よりご提供)
⑤一般社団法人御堂筋まちづくりネットワーク
◆セントレジス大阪「ル・ドール」ペアランチ券(平日限定)&御堂筋まちづくりネットワーク ノベルティグッズ(マグカップ+ポストカード)
・御堂筋沿道に立地するセントレジスホテル大阪のフレンチレストラン「ル・ドール」ペアランチ券(平日限定)と、御堂筋まちづくりネットワークのオリジナルマグカップのセットです。
⑥NPO法人御堂筋・長堀21世紀の会
◆「心斎橋のはちみつ」&おたのしみギフト
・都市の緑をつなぎ、こどもたちと環境を考える「心斎橋はちみつプロジェクト」によって作られた蜂蜜です。

⑦ミナミまち育てネットワーク
◆ミナミまち育てネットワークからお土産セット
・ミナミまち育てネットワーク構成メンバーの商店街や企業等から、大阪ミナミを連想させる商品(グッズ)をセットし、『なんば』のお土産としてプレゼントさせていただきます!

⑧一般社団法人大阪ビジネスパーク協議会
◆「山王美術館」ペア入館チケット&所蔵品図録のセット
・山王美術館の600点におよぶコレクション群は、ルノワールや藤田嗣治、佐伯祐三をはじめ近代の西洋絵画・日本洋画・日本画・陶磁器・彫刻と多岐にわたり、そのいずれもが「ここでしか会うことのできない芸術作品」です。

⑨一般社団法人船場倶楽部
◆東横堀川での「こたつ水上ピクニック」
・「こたつ水上ピクニック」とは、川に浮かぶイカダの上にこたつを乗せて、ぷかぷか浮かびながら暖かくピクニックが楽しめる不思議体験です。
・昼ピク・平日(早割)1ボート貸切(定員1~4名・所要時間90分)の招待券です。

⑩一般社団法人 ミナミ御堂筋の会
◆オリジナルおこし(三津寺)&牛肉の佃煮(はり重)
・オリジナルおこし:インドの乳粥の味を再現したオリジナルおこし(お米のお菓子)。パッケージは大阪ミナミのアーティストJOEさんが描いた愛染明王様がデザインされた現代版ご祈祷札(願いの証)になっています。願いを書いてアート感覚でお部屋に飾れば愛染明王様が願いを応援してくれます。
・牛肉の佃煮:はり重厳選の雌牛にこだわった黒毛和牛を甘辛く炊き込んだもので、ご飯のおともにもお酒のあてとしてもぴったりな佃煮です。


⑪天王寺・阿倍野ターミナル連絡協議会
◆歴史と近代が交差する天王寺・阿倍野の見どころを集めたペアチケット
・高さ300mのハルカス展望台からの大パノラマ、大阪と言えば外せない通天閣、聖徳太子ゆかりの四天王寺、今年110周年を迎えた天王寺動物園まで、歴史と絶景の天王寺・阿倍野をお二人でお楽しみください。

◆上記抽選に外れた方の中から抽選で「水都かるた」(水都大阪コンソーシアム提供)か「ミャクミャクグッズ」をそれぞれ10名にプレゼント!
まずはEXPO2025デジタルウォレットをダウンロードしよう!
【ダウンロードはこちらから】
開催概要
開催期間:2025年6月13日(金)10:00~2025年10月13日(月)18:00
開催場所:大阪都心部各所
主催:大阪エリアマネジメント活性化会議(事務局:大阪市計画調整局)